収入合算型住宅ローンのメリットは?ペアローンとの違いも解説!

ブログ

収入合算型住宅ローンのメリットは?ペアローンとの違いも解説!

これからマイホームを購入するにあたり、夫婦の収入を合算して住宅ローンを組みたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
しかし一口に収入合算といっても「収入合算型ローン」と「ペアローン」があるので、事前にそれぞれの特徴を押さえておく必要があります。
今回は収入合算型ローンとペアローンの違いや、収入合算型ローンのメリット・デメリットについて解説します。

住宅ローンにおける収入合算とは?

収入合算とは、住宅ローンを借りる際に夫婦の収入を合わせる方法で、連帯債務型と連帯保証型の2種類があります。
連帯債務型は夫婦の片方が主たる債務者となり、もう片方が連帯債務者となる方法です。
このケースでは、借り入れの返済義務は夫婦の両方に生じます。
一方の連帯保証型は、夫婦の片方が債務者となり、もう片方が連帯保証人となる方法です。
返済義務が生じるのは債務者のみですが、債務者が返済不能に陥った際には連帯保証人が代わりに返済する必要があります。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入時ににおける頭金とは?相場金額や支払う際の注意点を解説!

収入合算型住宅ローンとペアローンの違い

収入合算型ローンと似た住宅ローンに「ペアローン」があります。
ペアローンは夫婦が別々に住宅ローンを借りる方法で、それぞれが互いのローンに対する連帯保証人となる点が特徴です。
収入合算型ローンで契約する住宅ローンの数は1本であるのに対して、ペアローンでは契約する住宅ローンの数が別々(2本)となります。
また、ペアローンでは契約時の事務手数料や印紙代などといった諸費用が2倍となってしまう点にも注意が必要です。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入にフラット35を利用したい!特徴や利用条件もご紹介

収入合算型住宅ローンを組むメリット・デメリット

収入合算型住宅ローンを組む際には、夫婦2人の収入額を合わせた金額で審査を受けられるので、より借り入れ額を増やせます。
また、ペアローンと比べて住宅ローンを借り入れる際の諸費用を抑えられます。
連帯債務型であれば、夫婦が両方とも住宅ローン控除の対象になる点もメリットのひとつです。
ただし収入合算型住宅ローンでは、主たる債務者しか団体信用生命保険に加入できないデメリットがあります。
そのため連帯債務者に万が一のことがあったとしても、保険金で残債が弁済されない点に注意が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産購入でかかる不動産取得税とは?計算方法や軽減措置についてご紹介!

まとめ

住宅ローンを借りる際、夫婦の収入を合算すれば借り入れ額を増やせるので、物件購入の選択肢も多くなります。
しかし、収入合算型の住宅ローンでは主たる債務者しか団体信用生命保険へ加入できないため、どのローンが適しているのかを事前に検討すると良いでしょう。
名古屋の不動産のことなら株式会社HOME UPがサポートいたします。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

株式会社HOME UPの写真

株式会社HOME UP スタッフブログ編集部

名古屋で不動産をお探しならホームアップにおまかせください。お客様にご満足いただけるお住まい探しをお手伝いさせていただくため、当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介していきます。


”ブログ”おすすめ記事

  • 中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!の画像

    中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!

    ブログ

  • 認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説の画像

    認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説

    ブログ

  • 共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介の画像

    共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介

    ブログ

  • 新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説の画像

    新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説

    ブログ

  • マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介の画像

    マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介

    ブログ

  • マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!の画像

    マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!

    ブログ

もっと見る