名古屋市緑区にある南大高駅周辺は住みやすいエリア?おすすめ情報紹介

ブログ

名古屋市緑区にある南大高駅周辺は住みやすいエリア?おすすめ情報紹介

緑区は、名古屋市を構成する16区のうちの1つで、名古屋市の南東部に位置しています。
産業と住宅が混在している緑区は、豊かな自然に囲まれていながら交通網にも恵まれており、住まい選びに人気のエリアです。
そこで今回は、名古屋市緑区にお住まいを検討されている方に向けて、緑区に位置する南大高駅周辺の住みやすさや魅力についてくわしくご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

名古屋市緑区にある南大高駅はアクセスの良さが魅力

名古屋市緑区は、名古屋市内でも交通網に恵まれたアクセスのよいエリアです。
JRや名鉄、主要道路が走る緑区では、名古屋市内だけでなく愛知県内や岐阜エリアまで通勤・通学の範囲内にできるでしょう。
南大高駅はそうした緑区の中でも、南に位置する東海道本線の走る駅です。
南大高駅から名古屋駅までは20分とかからずアクセス可能で、駅周辺は区画整理事業によって近年発展を見せています。
駅の南には国内最大の高速道路接続本数を有する名古屋南ジャンクションも位置しており、自動車でのアクセスも良好です。

緑区にある南大高駅周辺状況 イオンモール大高で買い物も便利

南大高駅には、西側に隣接して「イオンモール大高」が立地しています。
イオンモール大高は、日用品や服飾品などの専門店が建ち並ぶほか、総合スポーツクラブ「イオンスポーツクラブ」や映画館「イオンシネマ大高」などが併設され、生活に必要な店舗が集積された複合型商業施設です。
大きな魅力の1つはアクセスの良さで、南大高駅とは直結、名鉄線鳴海駅からは名鉄バスが運行しています。
お買い物やスポーツ、映画と一日中楽しめる施設が駅に併設されているのは魅力的なポイントです。

緑区にある南大高駅周辺には緑豊かな公園が満載

南大高駅は、交通アクセスの良さや買い物の利便性だけでなく、緑豊かな公園が数多くある点も住まい選びの際におすすめしたいポイントの1つです。

水主池公園

水主池(かこがいけ)公園は、南大高駅から徒歩10分圏内に立地する公園です。
植えられた植物や花の間を縫うように作られた遊歩道は、散策するのにぴったりで、ペットとの散歩やウォーキングにもおすすめできます。

蝮池街園

蝮池(まむしいけ)街園は、南大高駅徒歩2分程度に立地する公園です。
池の周りには豊かな植物が自生しているほか、無料で釣りができることから釣り好きの方にも人気のスポットになっています。

大高緑地

大高緑地は娯楽施設が充実した大型公園です。
さまざまな遊具や設備がそろえられているため、家族連れで楽しめる公園です。

おすすめ物件情報|名古屋市緑区の戸建一覧

まとめ

今回は、名古屋市緑区にお住まいを検討されている方に向けて、緑区に位置する南大高駅周辺の住みやすさや魅力についてくわしくご紹介しました。
名古屋市内でお住まいをお探しの方は、一度街歩きを兼ねて緑区に訪れてみれば、新しい選択肢が開けるかもしれません。
株式会社HOME UPでは、名古屋市近郊の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”ブログ”おすすめ記事

  • 住み替えの同時進行はどのような方法なの?メリットとデメリットもご紹介!の画像

    住み替えの同時進行はどのような方法なの?メリットとデメリットもご紹介!

  • 新築一戸建ては空き巣被害に遭いやすい?防犯対策も解説!の画像

    新築一戸建ては空き巣被害に遭いやすい?防犯対策も解説!

  • 建売住宅購入後に太陽光パネルは後付けできる?必要な費用も解説の画像

    建売住宅購入後に太陽光パネルは後付けできる?必要な費用も解説

  • 建売住宅と分譲住宅の違いは?それぞれに向いている方についても解説の画像

    建売住宅と分譲住宅の違いは?それぞれに向いている方についても解説

  • 不動産はクレジットカードで購入できる?注意点をご紹介の画像

    不動産はクレジットカードで購入できる?注意点をご紹介

  • 住宅ローンを使うなら必見!ダブルフラットの概要や特徴などを解説!の画像

    住宅ローンを使うなら必見!ダブルフラットの概要や特徴などを解説!

もっと見る