ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 子育て世代が住みやすい!名古屋市守山区についてご紹介

子育て世代が住みやすい!名古屋市守山区についてご紹介

≪ 前へ|3月 第2週のチラシ   記事一覧   名古屋市中川区の住みやすさの秘密とは!?子育て・交通環境を徹底調査!|次へ ≫
カテゴリ:街を知る

丘陵地帯の守山市は名古屋市の中でも自然の多い地域です。

 

地下鉄が走っていないために一見不便に思われがちですが、住んでみると非常に便利で住み心地のいい場所です。

 

今回は、名古屋市守山区の住みやすさについてご紹介します。


名古屋市守山区の様子


守山区が住みやすい理由① 便利な交通網


守山区には、JR中央本線や名鉄瀬戸線、名鉄小牧線が走っています。

 

瀬戸線を使えば約20分弱で繁華街のある栄まで出ることも可能ですし、地下鉄に乗り換えれば曾根までも気軽に出かけられます。

 

バス路線も名古屋市営バスと名鉄バスが走っているほか、ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」も走行しています。

 

守山区が住みやすい理由② 充実のショッピング施設


守山区内やその近隣地区には大型ショッピングモールやホームセンターが点在しています。

 

大型施設ではイオン守山店や東区のナゴヤドーム店、アピタ新守山店や千種区のアピタ千代田橋店があります。

 

店舗によってはシャトルバスなども出ていて、便利に買い物をすることができますよ。

 

また、隣の長久手市にイオンやIKEAが出店していますので、ドライブがてらショッピングに行くのもおすすめです。

 

守山区が住みやすい理由③ 子育てしやすい環境


自然の多い守山区は、子どもが気軽に自然に触れられるという点からも子育てに適したエリアと言えます

 

「城土公園」にある人工の滝とつり橋からなる白沢渓谷の景色は、多くの観光客が訪れる人気のスポットです。

 

「小幡緑地公園」には広々とした芝生広場や充実の遊具があり、小さいお子さんでも安全に楽しめます。

 

また小幡緑地公園は、夏になると蛍も見ることができますよ。

 

さらに、守山区は保育園や認定こども園、小規模保育事業所が多数あります。

 

人気のある園の倍率はどうしても高くなってしまいがちですが、選択肢を広げれば比較的入園しやすいと評判です。

 

共働きや周囲に頼れる親戚がいない方でも安心して子育てをすることができますよ。


名古屋市守山区の親子

 

まとめ


市街地から少し離れた丘陵地にある守山区。

 

自然を多く残していて静かにのびのびと暮らすことができる一方で、充実したお買いものスポットと市街地へのアクセスの良さが魅力です。

  

平日は仕事で市街地へ、週末はゆったりと自然を楽しみながら、そんなライフスタイルをご家族で満喫してみてはいかがでしょうか。

 

株式会社HOME UPは、そんな守山区の不動産情報を多数取り揃えております。

 

守山区のマイホームに関するご相談は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい。

≪ 前へ|3月 第2週のチラシ   記事一覧   名古屋市中川区の住みやすさの秘密とは!?子育て・交通環境を徹底調査!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る