ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 屋外の犬小屋の必要性とは?DIYによる作り方をご紹介

屋外の犬小屋の必要性とは?DIYによる作り方をご紹介

≪ 前へ|4月第2週のチラシ   記事一覧   建売住宅に付けたいオプションとは?必須のものとおすすめのものをご紹介!|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

屋外の犬小屋の必要性とは?DIYによる作り方をご紹介

外飼いの愛犬をお庭で遊ばせる際の休憩所として、犬小屋の設置を検討している飼い主の方もいるでしょう。
屋外に設置する犬小屋は、DIYで製作すれば費用を抑えて愛犬に合ったものをチョイスできます。
今回は、屋外に犬小屋を設置する必要性やDIYでの作り方、製作時の注意点についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

DIYでできる!屋外に犬小屋を設置する必要性

お庭などの屋外に犬小屋を設置する必要性は、愛犬が安心できる場所を作ることに集約されます。
犬はもともと地面に穴を掘って巣にしていた生き物であるため、睡眠時は狭くて暗い空間のほうが落ち着くのです。
走り回れるお庭は快適な運動場ではありますが、ときにはリラックスしてくつろげる犬小屋がとても役に立ちます。
また、悪天候時に雨風から愛犬を守ってくれるシェルターとしても機能するため、屋外に犬小屋を設置するメリットは大きいです。

DIYでできる!屋外に設置する犬小屋の作り方

DIYで犬小屋を作る場合、材料は木材がほとんどです。
作り方は、設計図を作り木材を切り出す、壁と屋根を作る、外側をニスなどで塗って防水加工するといった流れになります。
環境によっては、下からの浸水を防ぐための床材やコンクリートブロックが必要でしょう。
まずは自分がどのような犬小屋を作りたいかイメージして、それをもとにイメージ画や設計図を作ります。
愛犬の身体に合わせて寸法を決め、必要な木材を用意し組み立てていきましょう。
寒い時期や雨の日の温度が心配な場合は、小屋のなかにタオルケットや毛布、クッションなどを入れてあげると愛犬も快適に過ごせます。

DIYで屋外に犬小屋を設置する際の注意点

DIYによって犬小屋を手作りする際の注意点は、ニスやペンキで塗装した直後は犬小屋が使えない点です。
表面が乾くまでは使用できないほか、犬は嗅覚が敏感なため塗料のにおいが残っているとくつろげない可能性があります。
塗料が乾いたあともしばらく干しておくなどして、においが気にならなくなってから使うと良いでしょう。
また、雨の日は下から浸水して犬の身体が濡れてしまうため、なるべく床の下には空間を設けて愛犬を守ってあげることが大切です。
日当たりの良さも重要ですが、直射日光が当たると表面の劣化が早まるほか、夏場は犬の熱中症などにもつながります。
犬小屋を置く場所についてもよく考え、愛犬が過ごしやすい環境を整えてあげましょう。

まとめ

愛犬がお庭で安心して暮らすためにも、犬小屋を設置してあげることは重要です。
DIYによって作りたい犬小屋をイメージしながら製作すれば、愛犬に合わせた最適な犬小屋ができあがります。
製作前に置き場所や寸法の計画を立て、愛犬の居場所を作ってあげると良いでしょう。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

株式会社HOME UP スタッフブログ編集部

名古屋で不動産をお探しならホームアップにおまかせください。お客様にご満足いただけるお住まい探しをお手伝いさせていただくため、当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介していきます。


≪ 前へ|4月第2週のチラシ   記事一覧   建売住宅に付けたいオプションとは?必須のものとおすすめのものをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る