新築の家で猫と暮らすためのポイントとは?注意点や導入したい設備をご紹介
一戸建てや注文住宅の購入を検討しているが、ペットと快適に過ごせるか不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
とくに猫は気ままな生き物で、爪で壁や床を傷付けたり運動不足で機嫌が悪くなったりと悩みが出てきます。
そこで今回は猫と快適に暮らすためのポイントや注意点、取り入れたい設備をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
新築の家で猫と快適に暮らすためのポイント
まずは爪とぎの場所です。
爪とぎができる場所を決めておかないと、せっかくの新築の床や壁が傷だらけになってしまいます。
爪とぎ専用の柱を作り、定着させると良いでしょう。
猫は狩猟本能がある生き物であり、室内にずっといると運動不足になってしまいます。
室内でも運動ができる場所を作ってあげることで、運動不足の解消に努めましょう。
また、においがこもるような空間では、なかなかトイレをしたがりません。
トイレを設置するポイントとして、においがこもらないよう換気扇の近くに設置し、狭い空間を作ってあげましょう。
新築の家で猫が安全に暮らすための注意点
快適に暮らすためには、生活スペースの工夫も必要です。
まず玄関には脱走防止用のドアを設置します。
玄関ドアと脱走防止ドアを設置すれば、勝手に外へ逃げることが無くなるので、家を建てる前に検討することをおすすめします。
リビングではとくにコンセントに注意が必要です。
配線コードが散らかった状態では、猫がコードで遊び感電してしまう恐れがります。
対策として、設計段階で配線を伸ばさない位置にコンセントを設置する、天井など見えないところに配線を隠すなどの対策が必要です。
キッチンには刃物や火気など、猫にとって危険なものがたくさんあります。
仕切りやドアでキッチンを独立させたり柵を使用したりすると、侵入できなくなるので安心感があります。
新築の家で猫と暮らすのに取り入れたい設備
それでは、新築の家を建てる際に、猫と快適に過ごすために取り入れたい設備をご紹介しましょう。
まずキャットウォークですが、運動不足を解消させることを目的に、主に天井近くなどの高いところに設置します。
キャットウォークで室内を自由に動き回ることができるため、近年設置する飼い主が増えています。
後付けすることもできますが、施工の時点で取り付けしておくと良いでしょう。
次に、お昼寝や日向ぼっこをするのに最適な窓辺スペースを広く取ってあげましょう。
そして、猫だけがとおり抜けできるキャットドアです。
夜行性の猫が夜に動き回れるため、運動不足やストレス解消につながります。
まとめ
これから一戸建てや注文住宅を検討中の方に対し、猫と快適に暮らすためのポイントや注意点、設備についてご紹介しました。
新築住宅を購入し猫と暮らすことをお考えの方は、この記事でご紹介した内容をぜひ参考にしてみてください。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社HOME UP スタッフブログ編集部
名古屋で不動産をお探しならホームアップにおまかせください。お客様にご満足いただけるお住まい探しをお手伝いさせていただくため、当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介していきます。