所有する空き家での火災に注意!原因や対策を解説
空き家を所有している方のなかには、遠方にあるなどの理由から管理が行き届かず、不安を覚えている方もいらっしゃるかもしれません。
空き家の増加は社会問題でもあり、放置した空き家では倒壊や火災などのトラブルが発生する恐れもあります。
そこで今回は、空き家で起こりやすい火災の原因・対策・賠償責任について、解説します。
空き家で発生する火災の原因
誰も住んでいない空き家で発生する火災の原因として、もっとも多いのが放火です。
放火犯は、夜になっても暗いままで住民の気配がしない住宅を狙い、火をつける傾向があります。
とくに、家の周囲に燃えやすいものを放置している空き家では、注意が必要です。
また、放火といった故意による火災だけでなく、タバコのポイ捨てが原因で火災が発生することもあります。
門の近くに燃えやすい紙や枯草などを放置していると、通行人が捨てたタバコの火から大きな火災になる可能性もあるでしょう。
さらに、管理が不十分な空き家の場合には、ガス漏れや電気配線のトラブルが原因で火災が発生することも珍しくありません。
空き家で火災を起こさないための対策
火災の原因のなかでもっとも多い放火を防ぐには、空き家だと思われないような工夫をすることが大切です。
近づくと明かりがつく人感センサータイプのライトを設置すると、放火犯に狙われにくくなるでしょう。
また、万が一に備えて、紙類などの燃えやすいものを片づけておくのがおすすめです。
さらに、空き家管理サービスなどを利用したうえで、目立つ場所に管理会社の存在をアピールする看板などを取り付けるのも、放火防止の対策になります。
そのほかにも、近隣に住む方とコミュニケーションを取り、敷地内への不審な方の出入りなどがあった場合には、教えてもらえるような関係を作ることも大切です。
空き家で火災が発生した場合の賠償責任
日本の法律では、過失による火災では、損害賠償の必要はないとされています。
そのため、所有する空き家から火が出て、その火の手が近隣住宅に被害を及ぼしたとしても、基本的には法的な責任を問われることはありません。
ただし、この法律には、「重大な過失の場合を除く」という文言がある点に注意してください。
重大な過失とは、故意と判断されるような重大な注意欠如を指します。
わかりやすくご説明すると、放置したら火災が発生する危険を知っていながらも、それを放置した場合などが該当します。
また、過失による火災以外にも、放火による火災など第三者が原因の被害については、空き家の所有者が賠償責任を問われることはありません。
まとめ
空き家を所有している場合には、放火や電気回線からの発火が原因の火災には注意しなくてはなりません。
火災を防ぐために、放火犯に狙われないよう、人感センサーのライトを設置するなどの対策を考えるのがおすすめです。
また、火災の危険を放置し続けると、火災時に賠償責任を問われるケースもあるため、注意してください。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。
ぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>