ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 名古屋市緑区にある神沢駅周辺の住みやすさについてご紹介!

名古屋市緑区にある神沢駅周辺の住みやすさについてご紹介!

≪ 前へ|2月第3週のチラシ   記事一覧   名古屋市港区にある名古屋港水族館の見どころやイベントをご紹介!|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

名古屋市緑区にある神沢駅周辺の住みやすさについてご紹介!

名古屋市緑区にある神沢駅周辺って住みやすいの?という声がよく聞こえてきます。
初めに結論を言うと、緑区は大変住みやすい町です。
この記事では、緑区がとても住みやすい町だという理由をご紹介いたします。
名古屋市緑区での不動産売買をお考えの方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

名古屋市緑区にある神沢駅の周辺の利便性は?

ここでは、名古屋市緑区にある神沢駅周辺の利便性やアクセスについて解説します。

名古屋駅までのアクセス良好

緑区の神沢駅は名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができます。
また、市バスも運行しているので、交通の便が良いです。
緑区の住む場所にもよりますが、車を持っていなくても通勤、通学に便利な地域です。

高速道路の入り口が近い

緑区の真ん中には名古屋第2環状自動車道が通っています。
遠方への外出の際にもすぐに高速道路へ乗ることができます。

お買い物の施設が豊富

緑区の神沢駅周辺にはスーパーやドラックストアなどのお買い物の施設が充実しています。

西友 鳴海店


●所在地:名古屋市緑区黒沢台4-801
●営業時間:24時間営業※一部を除く
●駐車場:あり (452台)

ドラッグスギヤマ 黒沢台店


●所在地: 名古屋市緑区黒沢台四丁目1610番地
●営業時間:10:00〜21:00
●駐車場:あり


スーパーやドラッグストアに限らずカフェや飲食店、クリニックなども神沢駅周辺にあります。

名古屋市緑区は第一種低層住居専用地域で住みやすさ抜群

緑区の神沢駅周辺は第一種低層住居専用地域に指定されているところが多くあります。
第一種低層住居専用地域とは、都市計画で定められた低層住居のための地域で建築規制により建物の高さが制限されます。
そのため、1〜2階建ての戸建て中心の家が数多く立ち並んでいます。
第一種低層住居専用地域の建築規制により、建築できる用途建物も限られているため、大型のショッピングセンターや工場などの建物は建てることができません。
また、緑区の神沢駅は名古屋市営地下鉄の始発に近いこともあり、混雑することなく市街地へ通勤や通学をすることができます。

おすすめ物件情報|名古屋市緑区の戸建一覧

まとめ

今回の記事では、緑区の神沢駅周辺の住みやすさについてまとめました。
緑区の神沢駅は名古屋駅までのアクセス良好で、とても住みやいところです。
また、第一種低層住居専用地域ですので、住みやすさが今後も変わることはありません。
緑区に引っ越しをお考えの方は、ぜひ神沢駅周辺もご検討してみてください。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|2月第3週のチラシ   記事一覧   名古屋市港区にある名古屋港水族館の見どころやイベントをご紹介!|次へ ≫

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

MELDIA太田川駅南

MELDIA太田川駅南の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市高横須賀町踊場16
交通
太田川駅
徒歩10分

Terrechez東郷町春木1期

Terrechez東郷町春木1期の画像

価格
3,798万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県愛知郡東郷町大字春木字白土1-968
交通
赤池駅
徒歩30分

清須市春日弐屋敷

清須市春日弐屋敷の画像

価格
1,540万円
種別
中古一戸建
住所
愛知県清須市春日弐屋敷39-4
交通
清洲駅
徒歩26分

トップへ戻る