ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 名古屋市でリニアについて学ぶことができるおすすめ施設を紹介!

名古屋市でリニアについて学ぶことができるおすすめ施設を紹介!

≪ 前へ|名古屋市の穴場スポットはどこ?実はまだまだあったこんな場所!   記事一覧   今週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

いつの時代もリニア・鉄道は子どもたちの好奇心を鷲掴みにする魔法のキーワードです。

 

特に、名古屋市の鉄道ミュージアムでは古典的な鉄道模型から最新式のリニアモーターカーまで、古今東西の鉄道の歴史について幅広く学ぶことができます。

 

ここでは、大人から子どもまでリニア・鉄道について楽しみながら学ぶことができるおすすめの鉄道博物館について詳しくお伝えしていきます。


リニア


 

名古屋市でリニアについて楽しく学ぶ! 施設の概要は?


 

名古屋エリアではよく知られている「リニア・鉄道館」。

 

ファミリー世帯はもちろんのこと、鉄道マニアも充分に満足できる博物館の概要について見ていきましょう。

 

<施設概要>

 

「リニア・鉄道館」は、愛知県名古屋エリアにある鉄道専門のミュージアムです。

 

開館時間は10:0017:30となっており、定休日は基本的に火曜日です(火曜日が祝日にあたる場合は翌日が休館日になります)。

 

入館料は大人1,000円(団体800円)、中高生500円(団体400円)、幼児200円(団体100円)となっています。

 

なお、幼児には3歳以上の未就学児が該当し、それ以下の年齢であれば入館料が無料となります。

 

また、来館時に障害者手帳を提示することで割引が適用されますので、こちらもおさえておきましょう。

 

ただ、こちらの施設には専用駐車場がありませんので、来館の際は公共の交通機関をご利用ください。

 

名古屋市でリニアについて楽しく学ぶ! どんな展示があるの?


 

ここからは、鉄道の基礎知識から未来の展望まで学ぶことができる名古屋市内の「リニア・鉄道館」の展示内容と概要について見ていきましょう。

 

<鉄道ミュージアムで大人も子どもも楽しく鉄道を学ぶ>

 

名古屋市内でも有名なレジャースポットとなっている「リニア・鉄道館」では、大人も子どもも好奇心をかきたてられるさまざまな展示が用意されています。

 

一番の目玉はなんと言っても、最新式の超電導リニアモーターカー。

 

これまでの鉄道とはまったく異なった技術を使って開発された超電導リニアはまさに夢の超特急。

 

時速500キロの世界をバーチャルで体感できるリアルな展示から、鉄道の黎明期からの歴史を基本から学ぶことができる展示まで、幅広く用意されていますので、子どもたちの夏休みの宿題にも活用できるでしょう。

 

まとめ


 

名古屋市内で鉄道の歴史をしっかり学ぶことができる鉄道ミュージアム。

 

往年の車両から最新式の鉄道モデルまで、あらゆる鉄道模型が解説とともに展示されていますので、家族で訪れても1日たっぷり楽しめるおすすめスポットとなっています。

 

来館の前には施設概要をご確認ください。


株式会社HOME UPでは、名古屋市の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼







≪ 前へ|名古屋市の穴場スポットはどこ?実はまだまだあったこんな場所!   記事一覧   今週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る