子育てファミリーが暮らす一戸建てに和室は必要? メリット・デメリットとは

ブログ

今回は一戸建ての購入を検討している子育て世帯向けに、マイホームに和室があることのメリットとデメリットについてご紹介していきます。

 

畳のある一戸建てだとどのような暮らしになるのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

子育てファミリーが暮らす一戸建てに和室は必要? メリット・デメリットとは


子育て世帯が暮らす一戸建て 和室のメリットとは

 

まずはマイホームに和室があることのメリットをご紹介していきます。

 

①クッション性が高く安全

 

和室に使われる畳の素材には、クッション性があります。

 

ベッドには転落の危険がありますが、布団であれば寝返りで転がり落ちても、畳が受け止めてくれるので怪我をすることがありません。

 

安全性が高いですね。

 

また、赤ちゃんがハイハイやお座りを始めたころには、体のバランスが不安定なために予期せぬ転倒の恐れもあります。

 

万が一の転倒の際も、畳が頭や体を守ってくれるのでフローリングよりも安心です。

 

②床が冷えにくい

 

フローリングに比べて、畳は吸放湿性があるので快適な空間にしてくれる力があります。

 

寝る時も遊ぶ時も、和室で心地よい時間が過ごせます。

 

冬の時期に床が冷たすぎてしまい、お子さんの手足を冷やすようなことも避けてくれます。

 

室内では裸足で過ごすことも多い小さなお子さんにとっても、安心ですよね。

 

③防音性が高い

 

スポンジのような構造になっている畳には、吸音性もあります。

 

子どもたちが少し大きくなって、走ったりジャンプしたりするようになっても、畳であれば音の広がりを軽減できます。

 

子育て中の方にとっても子どもにとっても、自由に遊べるのはメリットですね。

 

子育て世帯が暮らす一戸建て 和室のデメリットとは

 

次に和室のデメリットについてご紹介していきます。

 

①掃除のしにくさ

 

赤ちゃんや子どもとの生活では、おむつ交換や吐き戻し、よだれなどで床を汚すこともあります。

 

その際、畳は拭いただけではすぐに乾きませんので、掃除に少々手間取ることもあるでしょう。

 

濡れたまま放置してしまうと、シミができやすいなどの面もあります。

 

②定期的な手入れが必要

 

畳は裏返しや表替えなどの、定期的なお手入れが必要な素材です。

 

数年に一度のことではありますが、お金と時間を要することを頭に入れておく必要がありますね。

 

また10年に一度ほどですが、畳床の交換も必要です。

 

③湿気が大敵

 

畳のある部屋では、湿気に注意が必要です。

 

ダニやカビは湿気を好むため、こまめに換気をし、空気の入れ替えをするようにしましょう。

 

まとめ

 

子育てファミリーが暮らす一戸建ての和室についてまとめました。

 

日々の暮らしをイメージしながら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。

 

ぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。

▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼










”ブログ”おすすめ記事

  • 中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!の画像

    中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!

    ブログ

  • 認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説の画像

    認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説

    ブログ

  • 共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介の画像

    共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介

    ブログ

  • 新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説の画像

    新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説

    ブログ

  • マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介の画像

    マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介

    ブログ

  • マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!の画像

    マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!

    ブログ

もっと見る