ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 伝統と新興住宅が共存する名古屋市西区の住みやすさ

伝統と新興住宅が共存する名古屋市西区の住みやすさ

≪ 前へ|通勤が楽なだけじゃない!? 駅近一戸建てのメリット・デメリットとは!?   記事一覧   2月 第2週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:街を知る

名古屋市の北西に位置し清須市との境にある西区は、かつて徳川家康が清州城から名古屋城への「清洲越し」により、城下町として栄えた伝統あるエリアです。

 

今でも多くの史跡やお寺が残る伝統的な町並みが続きますが、区内中央部を流れる庄内川を渡ると一転して新興住宅地が広がります。

 

名古屋駅から程近くで発展している西区にはどのような魅力があるのでしょうか。


名古屋市西区

 

西区の住みやすさ 交通アクセスが便利!


西区では、地下鉄鶴舞線、名鉄名古屋本線、名鉄犬山線、東海交通事業城北線と4つの路線を利用できます。

 

なかでも名古屋駅が徒歩圏内の浄心駅や大型病院がある栄生駅、名古屋駅まで10分の東枇杷島駅、駅前に大型のショッピング施設がある上小田井駅が人気です。

 

西区の中心部には名古屋市の主要路線でもある国道22号線や国道302号線、名古屋高速道路や名古屋第二環状自動車道が通っています。

 

各道路も碁盤の目のように整然と整備されているため、自動車の運転も非常に快適です。

 

電車でも車でもアクセス面では非常に便利ですから、住みやすさで人気が出るのも納得のエリアでしょう。

 

西区の住みやすさ 伝統産業と豊かな自然が根付く街


名古屋市西区には扇子やすだれなどの伝統産業や、名古屋友禅などの伝統工芸品、古い蔵や町屋が残る保存地区の「()間道(けみち)」が有名です。

 

大正時代に建てられたトヨタの紡績工場は「トヨタテクノミュージアム トヨタ産業技術記念館」として開放されています。

 

西区内各所に公園が点在していますが、広大な敷地の「庄内緑地公園」など自然豊かな場所が多いことも魅力のひとつです。

 

庄内緑地公園は季節の花を楽しんだり、広場で遊んだり、ボートやテニスやデイキャンプなど、家族で楽しめることができるでしょう。


庄内緑地公園

 

西区の住みやすさ 安心の治安!


生活する場所を決める際にやっぱり気になるのはそのエリアの治安ですよね。

 

西区は「西区安心・安全で快適なまちづくり協議会」を発足し、防犯や交通安全、区内美化などに積極的に取り組んでいます。

 

まとめ


名古屋市西区の住みやすさの理由はたくさんありますが、都心部へのアクセスの良さは、働く世代にとって嬉しいポイントです。

 

都会的な部分だけでなく、古くからの産業や伝統を大切にしているところも魅力の一つではないでしょうか。

 

株式会社HOME UPでは、そんな住みやすい名古屋市西区の新築・中古一戸建てを多数ご用意しております。

 

西区での不動産の購入を検討している方はぜひ、株式会社HOME UPお問い合わせください。

≪ 前へ|通勤が楽なだけじゃない!? 駅近一戸建てのメリット・デメリットとは!?   記事一覧   2月 第2週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る