畳の張り替えは自分でできる?張り替えの時期・方法・かかる費用をご紹介!

ブログ

畳の張り替えは自分でできる?張り替えの時期・方法・かかる費用をご紹介!

畳が傷んできて自分で張り替えたいと思っても、果たして自分でできるものなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、畳の張り替え時期や張り替え方法、業者に依頼した場合の費用についてご紹介いたします。
自分で畳の張り替えをしようか悩んでいる方は、ぜひご覧いただき、参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

畳の張り替えが必要な時期はいつ?

畳は汚れたり変色が気になったりするようになったら、裏返して使うことができます。
両面とも使用した畳の寿命は5年から10年と言われており、張り替えが必要となる目安の時期となります。
ただし、畳の種類や使用頻度、環境などによって、実際に張り替えが必要な時期は変わってくるので注意しましょう。
畳にカビが付いていたり大量にダニが発生したりしている場合は、新しく張り替えるのがおすすめです。
また、い草のささくれが目立ってきている場合も、足や指などに刺さってしまう危険性があるため、張り替えを検討しましょう。
畳の色が銀白色や若草色から黄色に変化し、褐色に近くなってきたら、畳の張り替え時期と覚えておくと良いでしょう。

自分で畳を張り替えはできる?その方法は?

結論から言うと、畳の張り替えは素人が自分でおこなうのはむずかしく、専門の業者にお願いするのがおすすめです。
畳を張り替える場合は、湿気が多いと畳にカビが発生しやすくなるため、湿気の少ない日におこないます。
畳を張り替える方法は、大きく分けて3種類あります。
まず、畳の裏表を入れ替える「裏返し」という方法です。
これは3年から5年程度経ち、日焼けが目立ってきたら畳は新しくせず、裏返して畳の側面にある畳縁(たたみべり)だけ新しいものに交換する方法です。
次に、裏返しをしたあとの畳が張り替えが必要となった場合は、「表替え」という方法で張り替えます。
この場合、畳の基礎部分は残して、畳表と畳縁は新しいものに交換します。
10年以上経ち、畳がへこんだり、隙間が目立ってきた場合には「畳替え」です。
畳替えは、畳そのものを新しく交換する方法になります。

畳の張り替えを業者に依頼した場合の費用

畳の張り替えを業者に依頼した場合は、張り替え方法により費用は大きく異なります。
まず、裏返しの場合、費用相場は1畳あたり4千円から9千円です。
表返しの場合、費用相場は1畳あたり4千円から1万3千円ほどです。
畳替えの場合は、新しい畳の品質により費用は異なり、相場は7千円から2万円ほどとなります。

まとめ

畳は種類や使用頻度、環境などによって、実際に張り替えが必要な時期は異なるため、畳の状況から判断することが重要です。
畳の張り替えを自分でおこなうのはむずかしいため、張り替え時期だと判断したら業者に依頼した場合の費用を参考に、まずは相談してみましょう。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。
ぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

株式会社HOME UP スタッフブログ編集部

名古屋で不動産をお探しならホームアップにおまかせください。お客様にご満足いただけるお住まい探しをお手伝いさせていただくため、当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介していきます。


”ブログ”おすすめ記事

  • 中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!の画像

    中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!

    ブログ

  • 認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説の画像

    認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説

    ブログ

  • 共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介の画像

    共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介

    ブログ

  • 新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説の画像

    新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説

    ブログ

  • マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介の画像

    マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介

    ブログ

  • マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!の画像

    マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!

    ブログ

もっと見る