ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > マンションのベランダにイルミネーションを設置する際の注意点とは?

マンションのベランダにイルミネーションを設置する際の注意点とは?

≪ 前へ|不動産トラブルで弁護士に相談すべき内容とは?メリットや費用相場を解説!   記事一覧   9月第4週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

マンションのベランダにイルミネーションを設置する際の注意点とは?

マンション購入後にイルミネーションの設置をどうしようかと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、マンションのベランダにイルミネーションを設置する時のライトの選び方や、電源のつなぎ方についてご紹介していきたいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションベランダのイルミネーション設置には管理規約を確認

マンションのベランダにイルミネーションを設置するには、まず管理規約や使用細則で禁止されていないか確認しましょう。
マンションのベランダはほとんどの場合共有部という扱いになるため、管理規約によって禁止されている場合があります。
共用部に勝手に設置すれば、管理者から撤去するよう指示される可能性もあるため、しっかり規約を確認しましょう。

マンションのベランダに向いているイルミネーションライトとは

ライトにはさまざまな種類がありますが、ベランダに向いているライトは「ネットライト」「モチーフライト」「チェーンライト」です。
ネットライトとは、フェンスや植え込みに被せて使用するネット状のライトです。
ベランダの手すりなどに巻きつけたり吊るしたりして使用すると良いでしょう。
モチーフライトとは、星の形やロウソクの形などすでに形のできているライトです。
ベランダの手すりに吊るしてネットライトと併せて飾ってみましょう。
チェーンライトは、ライトを一本線にぶら下げるタイプのライトです。
色やライトの形状が豊富にあります。

マンションのベランダのイルミネーションの電源のつなぎ方

ベランダにイルミネーションを設置するには電源が必要です。
元々ベランダにコンセントが設置されていれば問題はありませんが、そうでない場合もあると思います。
屋外で電源をつなげる方法を2つご紹介していきます。

エアコン配管用の穴を使用

エアコンが設置されている部屋は多くの場合、ベランダの近くに配管の穴が空いているのではないでしょうか。
その穴に電源コードがとおる余裕があれば、そこからとおして使用しましょう。

窓の隙間を利用

エアコンの穴を使えない場合には窓の隙間からとおしましょう。
ただ、窓を開けたままにしておくのは、風や虫が入ってくるのとセキュリティ面でも問題があります。
その場合は窓の隙間に使えるフラットケーブルがあるので購入しておくと良いでしょう。
屋外に電源を繋げる方法を2つご紹介しましたが、どちら場合も濡れても大丈夫な防水タイプの電源コードを使用しましょう。

まとめ

イルミネーションを設置する場合は、規約違反にならないかどうか、管理規約や使用細則を確認しましょう。
ライトにはネットライト・モチーフライト・チェーンライトなどの種類があります。
屋外で電源を確保するには、エアコンの配管用の穴や窓の隙間を利用しましょう。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。
ぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産トラブルで弁護士に相談すべき内容とは?メリットや費用相場を解説!   記事一覧   9月第4週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る