ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建てのベストな外壁選び!「サイディング」のメリットをご紹介

新築一戸建てのベストな外壁選び!「サイディング」のメリットをご紹介

≪ 前へ|ペットを飼いたい方必読!名古屋市西区でおすすめの動物病院   記事一覧   8月第5週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

新築一戸建てのベストな外壁選び!「サイディング」のメリットをご紹介

新築一戸建てで比較検討が必要な場所のうち、外壁は特にパッと決められない部分ではないかと思います。
外観の印象がまったく異なりますし、常に紫外線や風雨などにさらされるので耐久性も重要な要素となります。
今回こちらの記事では、数ある外壁材のうちの「サイディング」についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

新築一戸建てのベストな外壁選び!そもそも「サイディング」とは?

「サイディング」とは板状に成形したパネルを貼って仕上げる外壁のことで、現在新築一戸建てに選ばれる外壁材で人気となっています。
原材料の違いによって、窯業(ようぎょう)系、金属系、木質系、樹脂系の4種類があり、窯業系「サイディング」だけで新築一戸建ての外壁の7割という高シェアを占めています。
窯業系はセメントを主原料として無機物や繊維を混ぜ合わせて、高温で成形します。
金属系はガルバリウム鋼板、アルミニウム合金、ステンレス鋼板といった表面板に、断熱材を裏に貼り合わせた造りです。
樹脂系は塩化ビニル樹脂を成形したもの、木質系は表面材に本物の木材を使った「サイディング」です。
「サイディング」の施工は外側から、「サイディング」パネル→防水シート→構造用合板→間柱、の順に貼り付けて仕上げます。

新築一戸建ての外壁に「サイディング」を選ぶメリットとは?

外壁に「サイディング」を選ぶと、以下のようなメリットがあります。

●デザインやバリエーションが豊富
●工業製品なので品質が安定している
●仕上がりが均質になりやすい
●比較的安価に施工できる


「サイディング」は他の外壁材に比べ、デザイン、機能性、コストのバランスがよいのが特徴です。
窯業系では、タイル・レンガ調、石積み調、木目調、シンプルなパターン柄など、幅広いラインナップから選べます。
金属系はモダンな家と好相性で、スタイリッシュで都会的な印象になります。
樹脂系は日本でメジャーではないものの、塩害や凍害に強く、海沿いの地域や寒冷地に適した素材です。
また塗り壁などと異なり施工する職人の技量に左右されにくく、工期も短くすむこともメリットとして挙げられます。
もっともメジャーな窯業系は、パネル同士のつなぎ目に経年劣化が発生しますが、耐久性を高める塗料を塗るなどして対策を取ればメンテナンスの頻度を下げることが可能です。

必見|2500万円以下新築一戸建て物件特集

まとめ

今回は、新築一戸建ての外壁に多く採用されている「サイディング」についてご紹介しました。
「サイディング」はとにかく種類が多く選びがいがあるだけに、余裕を持って比較検討することをおすすめします。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|ペットを飼いたい方必読!名古屋市西区でおすすめの動物病院   記事一覧   8月第5週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る