新築一戸建ての上がり框とは?必要性と設置のポイントとは?

ブログ

上がり框(あがりかまち)とは、玄関などにある上がり口を意味します。

 

靴を脱ぐ文化の日本ではおなじみですが、あまり意識を向けたことがない方も多いのではないでしょうか。

 

そこで新築一戸建てを購入するときに知っておきたい、上がり框について解説します。

 

新築一戸建ての上がり框とは?

 

新築一戸建ての上がり框とは?必要性と設置のポイントとは?


 

上がり框とは、玄関土間と玄関ホールや廊下との段差に取り付けられた横木のことです。

 

玄関框とも呼ばれ、靴を脱ぎ履きする際に腰かけて使用します。

 

家の外側と内側の境界線であり、帰宅直後の一時的な荷物置き場としても活用されることが多い部分です。

 

<上がり框の高さとデザイン>

 

段差の種類は幅広く、限りなくフラットな10mm程度のものから、300mmほどのものまであります。

 

最近の新築一戸建てでは、150mmから170mmが標準的な高さとなっています。

 

またデザインも多様で、縁が直線状のストレートなものだけでなく、L字型・コの字型などのタイプも見られます。

 

上がり框は家に入ってまず目に入るので、高さやデザインでさまざまな印象を与える部分です。

 

新築一戸建てにおける上がり框の必要性

 

近年の新築一戸建てでは、バリアフリー志向の広がりで、上がり框をなくしたフラットな玄関の住宅も増えています。

 

しかし日本では、昔から上がり框のある家が一般的なので、なくしてしまうと違和感を覚えることもあるでしょう。

 

そこで新築一戸建てにおいては、以下のポイントに注目して必要性を検討してください。

 

<玄関周りの状況を考慮する>

 

玄関周りが土になっていると、土ぼこりが屋内に入りやすくなります。

 

ある程度の高さのある上がり框にしておくと、汚れを室内まで持ち込まずに済みます。

 

外構やその周囲が植栽の多い土の庭なら、泥汚れを持ち込みがちなので上がり框の必要性は高くなるでしょう。

 

<靴を着脱しやすいかどうか>

 

フラットタイプや低めの上がり框を取り入れるなら、靴を着脱するときのためにイスがあると便利です。

 

玄関スペースに余裕があれば、あえて高めに設置して、ステップを取り入れる方法も検討してみましょう。

 

また新築一戸建てなら、一時的に座ったり荷物を置いたりできる腰かけ框の導入もオススメです。

 

<集合住宅に住んでいた人は注意>

 

賃貸アパートやマンションなどの集合住宅は、一戸建てと比較して上がり框は低め(50mmから70mm)です。

 

その高さに慣れている人は、新築一戸建ての標準的な高さ(150mmから170mm)に違和感を覚えるかもしれません。

 

どのくらいの高さにするか迷ったら、これまで住んでいた家の上がり框の高さを参考にしてください。

 

まとめ

 

新築一戸建てにおける上がり框とは何か、必要性や設置のポイントを解説しました。

 

ライフスタイルによって、適切な高さは異なります。

 

バリアフリーを意識しないのであれば、現住居における高さを基準にして検討してみてください。

 

私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。




▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼












”ブログ”おすすめ記事

  • 中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!の画像

    中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!

    ブログ

  • 認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説の画像

    認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説

    ブログ

  • 共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介の画像

    共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介

    ブログ

  • 新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説の画像

    新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説

    ブログ

  • マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介の画像

    マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介

    ブログ

  • マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!の画像

    マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!

    ブログ

もっと見る