注文住宅の建築では土地と施工会社どっちが優先?

ブログ

注文住宅は建売住宅とは違い、土地を購入してから希望の間取りや設備を選びながら一から建物を建築します。

 

マイホームの重要なプロセスとしての「土地探し」、理想の住まいを建築するための「施工会社」どっちを優先すべきなのでしょう。

 

この記事では名古屋市で注文住宅の建築を検討されている方に向けて、土地と施工会社どっちを優先すべきなのか、施工会社を先に決める方が良い理由について紹介します。


注文住宅の土地探しと施工会社 優先すべきはどっち?


注文住宅の建築では土地と施工会社どっちが優先?


注文住宅を検討されている方で、土地と施工会社どちらを優先するかで迷われる方も多いです。

 

良い土地を探すには、たくさんの情報を持っている不動産業者に依頼するのが一番ですが、建物に関する知識は少ない場合があり、建物の予算などを度外視して土地を売ろうとしてくる業者も少なくはありません。

 

さらに最も避けたいのが、購入した土地に希望の建物が建てられないケースです。

 

他にも、土地によっては建築条件がついていて建築会社が決められていたり、建物と同時に見積もれなかったりすることから予算がオーバーしてしまうなどのデメリットもあります。

 

よって、土地探しは施工会社選びと並行、または先行して施工会社を決めることをおすすめします。


注文住宅の土地探し 施工会社を先に決めるべき理由とは?


注文住宅の土地探し 施工会社を先に決めるべき理由とは?


施工会社を先に決めるべき理由としては、以下が挙げられます。

 

土地を購入する際に予算を建物込みで計画できる

 

多くのハウスメーカーや工務店は、土地がない状態でも建築プランや見積を作成することができます。

 

その為、建物と土地のトータルの予算内に収まる土地を探すことができます。

 

施工会社に相談せずに購入した土地でいざ見積をとると、数百万単位の地盤改良費用が必要になるといったケースもあります。

 

希望の間取りが実現できる土地を探すことができる。

 

希望している間取りや外構などのプランを立ててから土地探しをするので、自分の希望の注文住宅に最適な土地を見つけることができます。

 

建築プランや予算がある程度固まった状態で土地探しをするので、理想の土地に出会った際も速やかに購入の決断ができます。

 

条件の良い土地が見つかっても、ハウスメーカーや建築プランが決まっていないことで契約に手間取ると、他の人が契約してしまうということも多々あります。

 

施工会社が持っている土地を紹介してもらえる

 

施工会社によっては、不動産会社のホームページなどには載っていない未公開の物件を保有している場合があります。

 

大手ハウスメーカーなどの場合は、不動産会社で探すとなかなか出てこない区画が整理された大型分譲地を紹介してもらえることもあります。


まとめ


今回は名古屋市で注文住宅の建築を検討されている方に向けて、土地と施工会社どっちを優先すべきなのか、施工会社を先に決める方が良い理由について紹介しました。

 

理想の注文住宅を建てるためには、建築プランを元に建築のプロのアドバイスを聞きながら土地を探すことがベストです。

 

資金計画の面でも施工会社を先に決めて、土地に対する優先順位を整理しておくと土地探しがスムーズに行くでしょう。

 

私たち株式会社Home upでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼


”ブログ”おすすめ記事

  • 建売住宅購入後に太陽光パネルは後付けできる?必要な費用も解説の画像

    建売住宅購入後に太陽光パネルは後付けできる?必要な費用も解説

  • 建売住宅と分譲住宅の違いは?それぞれに向いている方についても解説の画像

    建売住宅と分譲住宅の違いは?それぞれに向いている方についても解説

  • 不動産はクレジットカードで購入できる?注意点をご紹介の画像

    不動産はクレジットカードで購入できる?注意点をご紹介

  • 住宅ローンを使うなら必見!ダブルフラットの概要や特徴などを解説!の画像

    住宅ローンを使うなら必見!ダブルフラットの概要や特徴などを解説!

  • 土地を調べる方法は?登記簿や用途地域など3つの調査の仕方を解説!の画像

    土地を調べる方法は?登記簿や用途地域など3つの調査の仕方を解説!

  • 擁壁工事が必要な土地とは?種類や工事費もご紹介の画像

    擁壁工事が必要な土地とは?種類や工事費もご紹介

もっと見る