子育て世帯必見!名古屋市にある子どもと楽しむことのできる施設をご紹介!
名古屋市は、保育施設や幼稚園、認定こども園などが全国トップクラスに多く、育児のしやすい都市だということをご存知でしょうか。
子どもを連れて遊びに行ける施設もいろいろとありますが、今回は名古屋市の施設の中でも特に大きい、「とだがわこどもランド」と「東山動植物園」をご紹介していきます。
名古屋市にある人気の遊び場「とだがわこどもランド」について
とだがわこどもランドは、名古屋市港区にある、屋外施設と屋内施設を備えた遊び場です。
屋外には木製の遊具回廊があり、ロープやパイプを上り下りしたり、揺れる橋を渡ったりと、遊びながら身体を使うことを覚えることができます。
また屋内にある大きなホールでスポーツをしたり、ボールプールやロープのジャングルジムといった遊具があるプレイハウスで遊んだり、雨の日でも楽しく遊べるでしょう。
本館の近くには水遊びができる池もあり、山を滑り降りたり、いかだ遊びをしたりできますよ。
ほかにもローラー滑り台や小さな子ども向けの幼児遊具広場があり、幅広い年代の子ども達が楽しめるように工夫されています。
中高生がボランティアとして活動していることもあり、利用対象者は幼児や小学生に限りません。
なお、休館日は建物の中に立ち入ったり、水遊びや乗り物に乗って遊んだりすることはできませんが、外に設置された遊具で遊ぶことは可能なので、休館日となっていてもぜひ、足を運んでみてください。
名古屋市の人気の遊び場「東山動植物園」について
東山動植物園は名古屋市の千種区にある、動物園と植物園を兼ね備えた施設です。
動物の展示種類は500種類以上で、日本一多くの種類の動物を見られることで有名です。
東山動植物園の本館には、日本最大級の象の施設やコアラの観察場所が置かれています。
またイケメンゴリラが有名になった北園では、ほかにもチンパンジーやコビトカバなど、たくさんの動物が飼育されています。
大きな動物だけでなく、世界のメダカを展示するコーナーもあるので、「メダカってこんなに種類があるんだ」と、驚くこと間違いなしです。
ヤギやうさぎといった動物達と触れ合える場所も用意されており、動物達を見て回るだけではなく実際に触れることで、また新しい発見をすることができるでしょう。
また植物園の見どころは、3月14日から4月14日まで開催されている、全国の100種1,000本の桜を集めた「桜の回廊」です。
3月16日から5月6日までの期間で、春まつりも開催していますよ。
動物と桜のコラボを楽しんでみてはいかがでしょうか?
まとめ
名古屋市の中で子どもを連れて遊びに行ける施設を2か所ご紹介しました。
名古屋市が育児のしやすい都市であることは最初に述べましたが、特色のある施設も多く、休日は家族で一日お出かけをするのも楽しいですよ。
私たち株式会社HOME
UPでは、名古屋市内に子育てファミリー向けの新築一戸建てを豊富に取り揃えております。
名古屋市で新築一戸建ての購入をご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。