ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てのキッチンによくある成功例と失敗例をご紹介!

一戸建てのキッチンによくある成功例と失敗例をご紹介!

≪ 前へ|3月 第3週のチラシ   記事一覧   一戸建てや土地の買い方!マンションとの費用の比較!|次へ ≫
カテゴリ:ブログ
新築一戸建ての購入を検討している方で、キッチンの間取りを気にする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

キッチンは日々使用する場なので非常に重要な場所で、人によってはレイアウトや設備にもこだわりがあるかと思います。

しかし、あまりこだわりすぎると使い始めてから後悔したという失敗例もあるのです。

今回は、一戸建てのキッチンでよくある失敗例と成功例をご紹介します。

一戸建てのキッチン①:失敗例


新築一戸建てのキッチン失敗例


一戸建てのキッチンで失敗したという声でよくあるのが、キッチンと収納の兼ね合いです。

収納が多ければそれだけ物を多く置くことができるので、収納はキッチンにおいても気にする箇所かと思います。

しかし収納が多すぎるとその分スペースが必要となるため、開放的なキッチンが作れなくなる可能性があるのです。

特に、リビングとダイニングの部屋を対面の形にした間取りにした際、収納スペースを多くすると視界を遮る可能性が。

また収納をキッチン上部に設置した結果、位置が高くて使えないという声もあります。

一戸建てのキッチン②成功例


キッチンの間取りで「これは良かった!」という成功例を紹介します。

まずはシステムキッチンの形状です。

システムキッチンにはI型とL型がありますが、I型の場合は長くなってしまうので端から端までの移動距離が長くなってしまいます。

一方L型のキッチンは手が届く範囲が広がるので、動く必要も少なくなります。

あとはキッチン前にどのくらいの壁を設けるかによって、利便性が変わります。

もし対面キッチンにした場合は、対面する箇所をきちんと決めて、それの使わないスペースは収納や作業スペースを設けると使いやすくなります。

一戸建てのキッチン③:失敗しないために


新築一戸建てのキッチン失敗例


キッチンには形状や設備などさまざまな種類があるため、理想を追求すると生活スタイルや予算などとのバランスが崩れてしまう恐れがあります。

お家の中で最も長い時間家事をする場所の一つでもあるので、現実的な使いやすさを重視してポイントを絞ることがおすすめですよ。

理想のキッチン、後悔しないためのキッチンにするにはイメージすることが大事ですが、実際のキッチンや間取りを見て参考にするのも良い方法です。

モデルルームの展示会や内覧会などで、よくキッチンを見て、自分が理想とするキッチンを決めるようにしましょう。

まとめ


一戸建てのキッチンでは「こうして良かった!」や「こうすれば良かった!」という成功例、失敗例があります。

失敗しないためにも、自分がどのように使いたいのかきちんと考えてキッチンを設計するようにしましょう。

私たち株式会社HOME UPでは、新築一戸建て物件の取り扱いをおこなっております。

こだわり条件でのお家探しをお手伝いいたしますので、お気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|3月 第3週のチラシ   記事一覧   一戸建てや土地の買い方!マンションとの費用の比較!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る