ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 名古屋市で治安が比較的良いと言われ子育てもしやすい地域は?

名古屋市で治安が比較的良いと言われ子育てもしやすい地域は?

≪ 前へ|新築一戸建てを購入する際の注文住宅と建売住宅の違いとは?   記事一覧   1月 第4週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:街を知る

名古屋市のへ引越しを検討されているファミリー層で気になるのが、治安の良さと子育て環境の充実さかと思います。

 

名古屋市は他都市に比べ、安心して暮らせる地域です。

 

今回は、その中でもおすすめのエリアをご紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。


名古屋の街並み

 

名古屋市の中でも治安のいいエリア① 名東区


名東区は昔から住宅街が広がるエリアで、静かな環境として知られています。

 

子育てファミリーも多く、同じ年代のお子さんのいるパパママがいるのも特徴的です。

 

また、転勤族や引越しで住み始めるファミリーが多いエリアなので、同じ立場の人たちが多くいて近所付き合いがしやすいです。

 

名東区内には大学や高校、中学校、小学校などの学校も多くあることから、登下校時のパトロールもしっかりしています。

 

通勤においても交通アクセスが充実していて地下鉄やバスの路線も多くあり、名古屋中心部の名古屋駅へは地下鉄一本でいけるのが魅力的です。

 

またスーパーも多く点在していて、大型スーパーや地域密着型のお店があるので、買い物の不便さは感じないでしょう。

 

名古屋市の中でも治安のいいエリア② 千種区


名古屋市の中央からやや北東にある千種区は、西部に繁華街や商業施設が、北部には住宅街が広がります。

 

千種区は治安が良いとされていて、公園もとても多く子育てをする環境も充実しています。

 

千種公園や鶴舞公園、東山公園などの大きな公園もあって、子どもが安心して遊べる環境が整っており、緑も充実しています。

 

名古屋市立東部医療センターもあり、子どもの急病にも対応しているので、体調を崩しやすい子どものいるファミリー世帯にとって、大型の医療施設があるというのは安心できる医療環境ではないでしょうか。

 

繁華街のある区ですが、パトロールをしっかり行っていて犯罪率も低いことから、治安が良いとされていています。

 

住環境も賃貸マンションが多く、そのファミリーにあったスタイルで住むことができます。

 

もし、成長したことでスペースが手狭になったのであれば、同じ区内や学区内にも多くの物件があるので、転校することなく引っ越すこともできます。

 

交通アクセスもJRや地下鉄3路線、バスも多く運行しています。

 

名古屋駅へは千種駅からなら約10分で行けるので、通勤・通学も楽ですね。


バスの乗り降り

 

まとめ


名古屋市の治安は各都市圏の中でも比較的良いとされています。

 

その中でもファミリー層向けの子育て環境が充実したエリアが多くあります。

 

名古屋市への引越しを検討してみてはいかがでしょうか。

 

各エリアにさまざまな物件があるので、ぜひご覧になってみてください。

 

私たち株式会社HOME UPでは、多数の物件をご用意しております。

 

お引越しを検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|新築一戸建てを購入する際の注文住宅と建売住宅の違いとは?   記事一覧   1月 第4週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る