新築一戸建てを購入する際の注文住宅と建売住宅の違いとは?
新築一戸建ての購入を検討されている方へ、注文住宅と建売住宅の違いをご存知ですか?
どっちを購入すれば良いのと思いますが、この二つには違いがあり、メリットもそれぞれにあるのですが、よく知っていないと損をして、生活において大きな影響を与える可能性のあるデメリットもあります。
今回は新築一戸建て購入の際の、注文住宅と建売住宅の違いについて説明します。
ぜひ参考にしてみてください。
注文住宅と建売住宅の違いとメリットは?
注文住宅と建売住宅について、それぞれ説明します。
まずは注文住宅についてです。
注文住宅は購入者がオーダーメイドして造られる住宅のことです。
オーダーメイドでは、家の外観や間取り、構造や設備などあらゆる範囲を設計・指定することができます。
メリットとしては、自分の生活や嗜好に合わせた形で作ってもらえることです。
せっかくの新築を建てるのであれば注文住宅で、という考えで希望される方が多いようです。
また注文住宅で建てる場合は、都度確認しながら建築していくことになるので、物の品質や工事の経過・過程をチェックすることができます。
次に、建売住宅についてです。
建売住宅は販売主が決まった構造や間取りで住宅を売ります。
土地と住宅がセットになって、まとまった土地に同じ形で家を建てて分譲販売するスタイルが多いです。
メリットとしては、多く建てられた汎用性のある住宅なので、注文住宅より価格が安価であることが挙げられます。
土地と住宅がセットで販売されているので、土地を探すことが省け、土地購入の手続きの負担が軽減されます。
また即日入居可のケースもあるので、短期間で引っ越すことも可能です。
注文住宅と建売住宅にはメリットがあるが注意も必要!
それぞれにはメリットが多くあると感じますが、注意が必要です。
注文住宅では思った以上に費用がかかるケースが多く、土地と住宅購入が分かれることがあります。
土地の費用、住宅の費用がかさばり、もし建築途中での追加が発生した場合には、さらに費用が必要になる可能性があります。
自分オリジナルの家を作りたいと考える分、お金も余分に用意しておくことが大事です。
建売住宅では安い反面、我々には見えない落とし穴があることに注意が必要です。
実際に建物をみて、安いから問題ないといって購入したものの、暮らしにくいという声もあります。
それは我々では見えない構造部分によるもので、生活に支障を与える可能性もあります。
また建売住宅は、同じ分譲地内の他の棟にどういった人が住んでいるのか、ということも分かりにくいです。
このように注文住宅、建売住宅のどちらにも注意が必要です。
購入する際には専門家や不動産会社と相談しながら進めるようにしましょう。
まとめ
新築一戸建て購入の際の注文住宅と建売住宅は、それぞれにメリットがあります。
どちらを購入すれば良いの?と思った場合、自分や家族の生活にあった住宅を選ぶことが大事です。
家族や不動産会社と相談しながら決めていくようにしましょう。
私たち株式会社HOME UPでは、多数の新築一戸建てをご用意しております。
新築一戸建ての購入を検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。