住みやすさに定評ある名古屋市守山区!ファミリー世帯からシングル層まで認めるその理由とは?
名古屋市守山区は自然豊かな環境に恵まれ、交通アクセスも充実した区域。
区内全域に宅地が存在し、「住みたいまち」としても人気のあるエリアです。
住みやすさの理由である「買い物のしやすさ」と「自然環境」について、近隣地域の情報も含めご紹介します。
名古屋市守山区の住みやすさその1|買い物の利便性
守山区には地下鉄が通っていませんが、名鉄瀬戸線小幡駅から名古屋の繁華街である栄町駅まで16分(急行で11分)で行ける上、JRや地下鉄に乗り換え可能な大曽根駅へも7分(急行で5分)で行けるので、ショッピングには大変便利。
小幡駅周辺にもカフェやファミリーレストランなどの飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどがあるほか、日常の買い物ができるお店も充実しています。
駅ビルには『アクロス小幡』があり、スーパーの「ナフコ不二屋アクロス小幡店」と100円ショップ「ミーツ アクロス小幡店」が入っているので、仕事帰りなどの買い物に便利です。
守山区に「ナフコ不二屋」は多く、県道15号線沿いの「小幡緑地店」、喜多山駅近くの「喜多山店」があり、品揃えも豊富なので週末のまとめ買いなどにおすすめ。
そのほか、大型ショッピングセンターは小幡駅前からバスで行ける『アピタ新守山店』、イオン系列では『ザ・ビッグ エクスプレス 花ノ木店』、『イオン守山店』、『イオンナゴヤドーム前店(東区)』があるので、家族連れでのショッピングやレジャーも楽しめます。
日常の食材や生活必需品の買い出しだけでなく、大型の商業施設が近い環境は住みやすさの大きな要素といえるでしょう。
名古屋市守山区の住みやすさその2|ホタルが飛ぶ自然環境
守山区は全体的に丘陵地帯が多く、起伏に富んだ地形が特徴。
瀬戸市との境には標高198.3mの「東谷山」がそびえ、周辺には「愛知県森林公園」が広がる自然豊かな地域です。
レジャースポットも多く、「東谷山フルーツパーク」や「志段味スポーツランド」、「城土公園」などの人気施設も多くあります。
また、守山区と尾張旭市にまたがる「小幡緑地公園」は、芝生広場のほかテニスや野球などを楽しめるスポーツ施設も充実。
ホタルが鑑賞できるスポットとしても有名で、季節になると公園内の小川にホタルが飛び交う幻想的な姿を見ることができます。
また、守山区には「宝勝寺」や「守山城跡」、「小幡城跡」、「瓢箪山古墳」、「東谷山白鳥古墳」など、歴史的にも重要な名所旧跡が多く存在します。
自然と歴史的遺産が大切に守られている環境は、そこに住む人の住みやすさにもつながっています。
おすすめ物件情報|名古屋市守山区の物件一覧
まとめ
名古屋市守山区の住みやすさについてご紹介しました。
閑静な住宅街も多い地域でありながら、アクセスもよく買い物に便利、そして自然や遺跡にも恵まれているので、子育てファミリーにもおすすめの地域です。
ぜひ、守山区を訪れてみてくださいね。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓