ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建てにビルトイン食洗機を取り付けたい!魅力と注意点を紹介

新築一戸建てにビルトイン食洗機を取り付けたい!魅力と注意点を紹介

≪ 前へ|5月第2週のチラシ   記事一覧   名古屋市中区でデリバリー中華を楽しむならここ!おすすめ2軒を紹介|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

新築一戸建てを建てることになったら、家事がしやすいように水回りを整えたいと考える方が多いのではないでしょうか。


家事の時短が実現できるため人気の食洗機。


最近はビルトインタイプも増えています。


この記事では、新築一戸建てを建てるとき、キッチンにビルトイン食洗機を設置したい方に向けて、魅力やメリットデメリットをまとめました。


新築一戸建てにビルトイン食洗機を取り付けたい!魅力と注意点を紹介


新築一戸建てにおすすめの設備 ビルトイン食洗機とは


そもそも、ビルトイン食洗機とはどんな設備なのでしょうか。


食洗機とは、食器洗い機とも呼ばれ、食器をなかに入れておくと自動で洗ってくれる機械です。


機能は機種によって多様で、乾燥機能がついているタイプもあります。


ビルトイン食洗機とは、システムキッチンの一部として、食洗機が組み込まれているもののことです。


新築一戸建てにビルトイン食洗機を取り付けるメリットデメリット


ビルトイン食洗機には、どんな魅力があるのでしょうか。


ビルトイン食洗機の大きなメリットは、毎日の洗い物が楽になることです。


入れるだけで食器洗いを完了してくれますので、忙しい毎日の中で家事の時短を実現してくれます。


最近の食洗機は性能もアップしているので、しつこい油汚れなどもスッキリ洗い流すことができます。


ビルトインタイプの場合は、食洗機を置く場所に悩むことがない点もメリットです。


水道代金や電気料金が不安な方もいると思いますが、節水・省エネタイプも登場しているので安心です。


デメリットは、費用対効果の部分で現れます。


ビルトイン食洗機を取り付けるには費用がかかります。


外食が多い、家族が少ないなど、食洗機を使うほど洗い物が出ない家庭ならば、それほど魅力を感じないかもしれません。


また、ビルトイン食洗機は最初に食洗機のサイズを決めておかなくてはいけません。


新築一戸建ての場合、すぐにリフォームするのは現実的ではありません。


あとから「もっと大きなサイズにすればよかった」と後悔しても改善が難しいので、ライフスタイルや家族の人数に合わせてよく考えておく必要があります。


食洗機だけを取り替えることができないため、ビルトイン食洗機は、壊れた場合に修理費用が高額になる可能性があります。


ビルトイン食洗機をどのように利用したいか、予算やライフスタイルと合っているかを検討することをおすすめします。


まとめ


ビルトイン食洗機は、毎日の家事を楽にしてくれます。


節水・省エネタイプなら手洗いするよりも節約になる可能性があるのが嬉しいですね。


メリットデメリットを把握した上で、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。


株式会社HOME UPでは、名古屋市近郊の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼



≪ 前へ|5月第2週のチラシ   記事一覧   名古屋市中区でデリバリー中華を楽しむならここ!おすすめ2軒を紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る