ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > 一戸建て住宅に対するイルミネーション規制について

一戸建て住宅に対するイルミネーション規制について

≪ 前へ|住宅をフルローンで購入するメリットとデメリットを知ろう!   記事一覧   名古屋市で遊ぶ!ナムコランドヒーローズキャンプの施設とリニューアルとは?|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

毎年12月になると町中がクリスマスのイルミネーションで彩られますが、商業施設だけでなく一戸建て住宅でもクリスマスイルミネーションを見かけることがあります。

 

しかし、このようなイルミネーションが環境省の「光害対策ガイドライン」で規制対象となっていることはあまり知られていません。



 

一戸建て住宅に対するイルミネーション規制について:法律での規制は無い

 

光害対策ガイドラインには一戸建て住宅のイルミネーションに関する取り決めがありますが、自宅のイルミネーションを原因としたトラブルによる訴訟や判例は見当たりません。

 

つまり、現時点(2020年1月)で法律による規制はないことになります。

 

光害対策ガイドラインでは、光害を「良好な光環境の形成が、人工光の不適切あるいは配慮に欠けた使用や運用、漏れ光によって阻害されている状況、またはそれによる悪影響」と定義しています。

 

しかし近隣の一戸建て住宅から光が入ってきてもカーテンや衝立などで自己防衛できてしまうため、光害を騒音などと同じように扱うことはできせん。

 

とはいえイルミネーションによる光害が一般人にとって我慢の限度を超えるものであれば、加害者に対して損害賠償請求などの措置をとれる可能性があります。

 

言い換えれば、自宅のイルミネーションによって他者に物的損害や精神的苦痛を与えた場合は法律で罰せられる恐れがあります。

 

一戸建て住宅に対するイルミネーション規制について:イルミネーションを楽しむ際の注意点

 

自宅でイルミネーションなどを飾って楽しみたい場合、具体的にどんなことに注意すればよいでしょうか。

 

第一に、安全面での注意が欠かせません。

 

イルミネーションで使用されるLED電球はまったく熱を発生しないものではなく、また冬は空気が乾燥しやすいため、枯れ草などが燃えてしまう恐れがあります。

 

雨や雪にさらされやすい屋外に電気を通すことの危険性についても配慮し、漏電などを防ぐ対策をとりましょう。

 

タコ足配線などでむやみにイルミネーションを増やすと、電気容量を超えてコンセントから発火するリスクがあることも頭に入れておきましょう。

 

飾った本人や家族にとっては素敵なイルミネーションも、すべての人に歓迎されているとは限りません。

 

夜通し点灯するなど近隣住民の迷惑となりうる行為は避け、トラブルを未然に防ぎましょう。

 

まとめ

 

はなやかなイルミネーションも、使用方法を誤れば発火などの事故や近隣トラブルの原因となることがあります。

 

法律による明確な規制や罰則はないものの、周囲に配慮しながら常識の範囲内で楽しみましょう。

 

私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。

 

ぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください
≪ 前へ|住宅をフルローンで購入するメリットとデメリットを知ろう!   記事一覧   名古屋市で遊ぶ!ナムコランドヒーローズキャンプの施設とリニューアルとは?|次へ ≫

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

MELDIA太田川駅南

MELDIA太田川駅南の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市高横須賀町踊場16
交通
太田川駅
徒歩10分

Terrechez東郷町春木1期

Terrechez東郷町春木1期の画像

価格
3,798万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県愛知郡東郷町大字春木字白土1-968
交通
赤池駅
徒歩30分

Terrechez東郷町北山台3期

Terrechez東郷町北山台3期の画像

価格
3,498万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県愛知郡東郷町北山台3丁目8-20
交通
日進駅
徒歩33分

トップへ戻る