粗大ゴミを収集してほしい!守山区の手続き方法とは
粗大ゴミの廃棄方法は、各自治体によって異なるため、粗大ゴミの出し方がよく分からずに、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
収集申込をしたり、手数料を支払ったりする必要がありますが、スペースをとる粗大ゴミを廃棄すると、家の中がすっきりします。
今回は、愛知県名古屋市守山区における粗大ゴミの廃棄方法をご紹介します。
守山区における粗大ゴミの廃棄方法について① 対象となるもの
粗大ゴミの収集対象となるのは、30cmを超える電化製品や家具などで、主に自転車や石油ストーブ、鏡台などです。
家電リサイクル法の対象であるテレビや冷蔵庫、洗濯機などのほか、家庭用パソコンやガスボンベなどは対象外となります。
なお、DVDプレーヤーやファックスなどの小型家電は、なるべく回収ボックスに廃棄するようにしましょう。
名古屋市守山区の粗大ゴミの廃棄方法について② 申込方法
1.
電話での申込方法
電話で粗大ゴミ収集の依頼をする場合、収集日の7日前までに粗大ごみ受付センターへ連絡します。
粗大ゴミの収集依頼が受理されると、収集日やゴミを出す場所、手数料や受付番号などを伝えられます。
手数料が分かったらコンビニなどで手数料納付券を購入し、粗大ゴミに貼って収集日に指定の場所に出します。
粗大ごみ受付センター
電話番号:0120-758-530
営業時間:9:00~17:00(土曜日・日曜日・年末年始は除く)
2.
インターネットでの申込方法
収集日の10日前までであれば、名古屋市のホームページから申込することも可能です。
ただ、インターネットでの申込は24時間365日可能ですが、申込内容の修正や取消は、インターネットではできません。
申込後に変更が生じた場合、粗大ごみ受付センターに電話で連絡する必要があるので、注意が必要です。
名古屋市守山区の粗大ゴミの廃棄方法③ 手数料
粗大ゴミを収集する手数料は、粗大ゴミの大きさによって異なりますが、250円~1,500円です。
照明器具・布団などは250円、ストーブ・鏡台などは500円、オルガン・サイドボードなどは1,000円、カラオケ演奏装置・食器棚などは1,500円です。
なお、自分で環境事業所に粗大ゴミを持ちこむ場合は、10kgごとに200円の手数料で廃棄できます。
まとめ
以上、愛知県名古屋市守山区における粗大ゴミの廃棄方法をご紹介しました。
インターネットでも申込できるので、電話での依頼が難しい場合は、インターネットで申込すると良いでしょう。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市守山区に不動産を豊富に取り扱っております。
マイホームの購入をご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。