ホームアップ > 株式会社HOME UPのスタッフブログ記事一覧 > マイホームは長期優良住宅を目指そう!長期優良住宅認定制度と優遇措置

マイホームは長期優良住宅を目指そう!長期優良住宅認定制度と優遇措置

≪ 前へ|マイホームの庭で家庭菜園を楽しむコツと注意点   記事一覧   10月第3週のチラシ|次へ ≫
カテゴリ:ブログ

マイホームは長期優良住宅を目指そう!長期優良住宅認定制度と優遇措置

これからマイホームの購入を検討するのであれば、「長期優良住宅認定制度」の活用をしてみてはいかがでしょうか。
長期優良住宅は、住みやすく快適な住宅につながるだけでなく、認定されることでさまざまな優遇措置が受けられます。
今回は、住宅の購入を検討する方に向けて、長期優良住宅認定制度について、優遇措置の内容やそのメリットなどを合わせてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームを購入するなら認定されたい長期優良住宅制度

「長期優良住宅認定制度」とは、平成21年に開始された住宅に対する認定制度です。
簡単にいうと、長く安心して暮らせる住宅のことを言い、具体的には次のような項目が主な基準となります。

●バリアフリー性:バリアフリー対策がとられているかどうか
●可変性:ライフスタイルに合わせてリフォームしやすい造りかどうか
●耐震性:免震構造や耐震性の対策がとられているかどうか
●省エネルギー:断熱性能や省エネルギー設備があるかどうか
●居住環境:良好な景観や地域環境の維持・向上に十分な配慮がされているかどうか
●維持保全計画:定期的な点検や保全がしやすいかどうか
●維持管理・更新の容易性:内装についてリフォームや改修がしやすいかどうか
●劣化対策:数世代にわたって住み続けられる造りかどうか
●居住面積:一戸建ては75m2以上、少なくとも1つのフロアの床面積が40m2以上あるかどうか


長期優良住宅認定制度は、所管の行政庁に申請し、基準を満たしていることで認定されます。

マイホームが長期優良住宅に認定されるメリット・デメリットとは

マイホームが長期優良住宅に認定されることで、次のようなメリットを得られます。

住宅ローン控除

住宅ローンの利用による所得税の控除には、控除対象限度額が存在し、一般住宅の限度額は4,000万円に設定されています。
一方で、長期優良住宅の場合は控除対象限度額が5,000万円と、引き上げられます。

固定資産税

一般住宅では戸建てで3年間、マンションで5年間、2分の1の固定資産税が減額されます。
これに対し、長期優良住宅では戸建てで5年間、マンションでは7年間、2分の1減額されるのです。
また、このほかにも不動産取得税や登録免許税など、さまざまな税制面での優遇措置が存在します。
一方で、デメリットも理解しておく必要があります。
認定を受けるためにリフォームをすると多額の費用がかかることや、認定を受けた後も、家が完成してから10年以内ごとに一度、点検・修繕等をしなければならないことなどがあります。

メリットを最大限に活かすためにも、負担面についてきちんと調べておきましょう。

まとめ

今回は、長期優良住宅認定制度に関する優遇措置の内容や、メリット・デメリットをご紹介しました
長期優良住宅は、環境にもそこに住む家族にも優しいため、国も優遇措置を講じるなど、強く推進されているものです。
マイホームの購入前に、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
株式会社HOME UPでは、名古屋市近郊の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|マイホームの庭で家庭菜園を楽しむコツと注意点   記事一覧   10月第3週のチラシ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ライオンズマンション笠寺公園

ライオンズマンション笠寺公園の画像

価格
1,630万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市南区弥生町169-1
交通
鶴里駅
徒歩11分

LivelGarden.S日進市岩崎町

LivelGarden.S日進市岩崎町の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県日進市岩崎町神明139-5
交通
日進駅
徒歩42分

Terrechez名古屋市西区栄生1期

Terrechez名古屋市西区栄生1期の画像

価格
5,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市西区栄生1丁目405
交通
栄生駅
徒歩8分

緑区潮見が丘4期

緑区潮見が丘4期の画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市緑区潮見が丘3丁目37-2
交通
鳴海駅
徒歩17分

トップへ戻る