戸建てに廊下がないことのメリットとデメリット

ブログ

戸建てに廊下がないことのメリットとデメリット

戸建てを設計する際に、廊下を作らないことが増えてきており、空間を合理的に使うことができるイメージがあります。
廊下をなくすと、土地が狭い場所であっても家を広々と使うことが可能でしょう。
廊下がない戸建てはどのような特徴があり、メリットとデメリットにはどのようなものが挙げられるかご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

戸建てに廊下がないことのメリット

戸建てに廊下を作らないことの大きなメリットは、リビングなどの空間を広く使うことができることです。
くつろぐためのスペースを広く取り、そのなかに必要な家具を設置したり、動き回れる動線を作ることも可能です。
廊下がない戸建ては開放的な印象で、スムーズな導線を作ることもできます。
リビングにドアを設置した先に、洗面所やトイレ、キッチンなどの水回りがあると、廊下がある場合よりも移動や家事が楽になります。
また、廊下を作るとその分の広さに加え、床や壁、照明機器などの設置も必要になり、金銭的な負担も増えます。
廊下がないと、その分のコストを抑えることができるのもメリットでしょう。
さらに、廊下を設置する場合、せっかく廊下を作ったのに、狭くて物を移動するにも不便に感じられることがあります。
始めから廊下がないとそのストレスも感じることなく、廊下のない生活に慣れるようになるでしょう。

戸建てに廊下がないことのデメリット

ドアの向こうがすぐに玄関や水回りがある場合、来客時に部屋のなかが見えてしまうことや、トイレなどの生活音が気になるなどのデメリットが挙げられます。
特に来客時には慌てて部屋を片付けるなど、対応する際の面倒を感じることがあり、目線を遮るような物や家具の配置があると良いでしょう。
また、家族同士のプライバシーを守る観点では少々難しいことがデメリットといえます。
建築したあとに不都合なことがないよう、家族同士でよく話しあっておくことも必要です。
さらに、湿気やにおいが部屋にまわりやすく、その点の工夫も求められます。
部屋の一部を部屋干しスペースや収納庫にする場合、空気がこもらないように換気扇などを設置することも必要です。

まとめ

廊下がない戸建てはどのような特徴があり、メリットとデメリットにはどのようなものが挙げられるかご説明しました。
廊下を設計しない家では必要最低限のみの空間で過ごすことになりますが、その分家事が楽になるなどのメリットも多くあります。
どのような家で過ごしたいか、家族の生活に対する考えも考慮して決めることが大切です。
私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市を中心に新築一戸建て物件を多数ご紹介しております。
ぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”ブログ”おすすめ記事

  • 中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!の画像

    中古住宅の既存住宅売買瑕疵保険とは?宅建業者と個人の流れを解説!

    ブログ

  • 認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説の画像

    認知症になった親の不動産を売却!起こりうるトラブルや成年後見制度を解説

    ブログ

  • 共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介の画像

    共有名義で土地を購入する注意点とは?メリットもご紹介

    ブログ

  • 新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説の画像

    新築一戸建てを購入する際の注意点とは?建物・土地・周辺環境別に解説

    ブログ

  • マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介の画像

    マンションを売却する際の固定資産税はどう精算する?注意点をご紹介

    ブログ

  • マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!の画像

    マンションのリノベーションでできないこととは?事例ごとに解説!

    ブログ

もっと見る