名古屋市でテイクアウトするなら焼き鳥はいかが?オススメ2店舗まとめ

ブログ

新型コロナウイルスの影響で、外食するにも気を使いますよね。

 

自炊にも飽きてしまったときは、飲食店のテイクアウトがおすすめです。

 

お酒に合うおかずがほしい!今日は家で飲みたい!そんなときは、焼き鳥なんていかがでしょう?

 

今回は、名古屋市で焼き鳥のテイクアウトを実施しているお店を2店舗ご紹介します。

 

買い出しやちょっとした外出のついでに、ぜひお立ち寄りください。

 

名古屋市でテイクアウトできる焼き鳥店:やきとり居酒屋しんちゃん

 

名古屋市でテイクアウトするなら焼き鳥はいかが?オススメ2店舗まとめ


 

「やきとり居酒屋しんちゃん 名駅中央店」は、焼き鳥を中心とした肉料理メニューが豊富なお店。

 

焼き鳥は、冷凍していないチルドの鶏肉を毎日一本ずつ丁寧に手打しています。

 

テイクアウト可能なメニューは以下の通りです。(すべて税抜)

 

・串焼き 1本99円から

・串カツ 1本99円から

・タルタルとり南蛮 399円

・手羽先 99円

 

串焼きは、焼き鳥のほかにもぼんじりや砂肝など、豊富なメニューから選べます。

 

タマリ醤油と黒糖やハチミツなどを煮込んだ独自のタレは、甘みとうま味がぎゅっと詰まったあっさりした味わいです。

 

焼き鳥のおいしさをいっそう引き立たせる味で、お酒との相性もばっちり。

 

ついついお酌が進んでしまいます。

 

野菜串やうずらの卵などと合わせて、テイクアウトしてみてはいかがでしょうか?

 

また串カツやとり南蛮など、食べ応えのあるメニューも豊富。

 

ご飯とあうおかずをがっつり食べたい日にもオススメです。

 

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15?22-2F 六連鯛ビル 2階

営業時間:16:00から23:30(L.O.23:00)

定休日:無

アクセス方法:各線名古屋駅から徒歩1分 国際センター駅から242m

駐車場:無

 

名古屋市でテイクアウトできる焼き鳥屋2:地鶏坊主

 

「地鶏坊主」は、愛知県名産である名古屋コーチンや三河鶏を使用している居酒屋です。

 

チェーン店ではあるものの、鶏料理の味は確かなもの。

 

とくに看板メニューの「手こねつくね串」は、つなぎを最小限におさえ、鶏肉の旨味を最大限に引き出したこだわりの逸品。

 

TV取材を受けたこともあるほどの人気商品で、注文数もNo.1との事です。

 

味付けが豊富で、岩塩やタレや月見といった定番から、カレー塩やわさび味噌など、個性的なものまでそろっています。

 

テイクアウト可能なメニューは以下の通りです。(すべて税抜/容器代2%別途)

 

・幻の手こねつくね串 1本250円

・名古屋コーチンだし巻き 580円

・串焼き盛り合わせ 5本880円

・三河鶏 焼きそば 780円

 

そのほか20種類以上のメニューがあります。

 

気分に合わせて相談してみてはいかがでしょうか。

 

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3-15-11M三ダイニングビルB1F

営業時間:

12:00から翌0:00(ただし、12:00から17:00は前日までの予約必要・ウォークインは不可)

定休日:不定休

アクセス方法:名駅より徒歩1分

駐車場:無

 

まとめ

 

名古屋市で焼き鳥のテイクアウトができるお店として、「やきとり居酒屋しんちゃん」と「地鶏坊主」をご紹介しました。

 

名古屋市にお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

私たち株式会社HOME UPでは、名古屋市の売買物件をご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。




▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼















”ブログ”おすすめ記事

  • 建売住宅の上棟式とは?必要性や予算をご紹介の画像

    建売住宅の上棟式とは?必要性や予算をご紹介

  • 築浅一戸建ての売却理由とは?売却の時期やコツも解説!の画像

    築浅一戸建ての売却理由とは?売却の時期やコツも解説!

  • 家の売却で用いられるホームステージングとは?メリットや費用をご紹介の画像

    家の売却で用いられるホームステージングとは?メリットや費用をご紹介

  • 築40年の一戸建てを売却する方法は?費用やコツも解説の画像

    築40年の一戸建てを売却する方法は?費用やコツも解説

  • 不動産買取における再建築不可物件とは?売れにくい理由と売却方法を解説の画像

    不動産買取における再建築不可物件とは?売れにくい理由と売却方法を解説

  • マンションの売却で管理組合に連絡するタイミングは?必要な書類も解説!の画像

    マンションの売却で管理組合に連絡するタイミングは?必要な書類も解説!

もっと見る