住宅ローンのフラット35とは?金利や返済期間はどのくらい?

ブログ

フラット35は、金利が変わらない明快さで人気の住宅ローンです。

 

そんなフラット35はどのような住宅ローンなのか、種類やメリットについて紹介します。

 

住宅ローン返済をフラット35するときの金利


住宅ローン返済をフラット35するときの金利

 

フラット35は借入時点で金利が確定し、その後ずっと固定金利を採用しています。

 

金融情勢にかかわらず一定ですから、借入時点で総支払い額を確定できます。

 

そのため支払いの見通しが立ち、資金計画を立てやすいメリットがあります。

 

<繰上返済手数料が無料>

 

フラット35は繰上返済時の手数料が不要です。

 

繰上返済の1ヶ月前までに事前申込みをすれば、10万円以上から支払い可能です。

 

手続きは金融機関の窓口のほか、インターネット(住・My Note)から行います。

 

ライフプランに合わせて、月々の支払額を減らす返済額軽減型と支払期間を短くする期間短縮型を選べます。

 

まとまったお金ができたらこまめに支払い進めたい方には、メリットの多い住宅ローンです。

 

住宅ローンのフラット35の返済期間

 

フラット35の返済期間は15年以上35年以下です。

 

ただし完済時の年齢は80歳までで、借入年数の上限となるので注意してください。

 

なお親子リレーで住宅ローンを組んでいる場合は、後継者(子)の年齢が基準になります。

 

<返済が苦しくなったときは?>

 

収入減や不慮のケガ・病気などで毎月の支払いが苦しくなったとき、フラット35はさまざまな負担軽減方法があります。

 

一定の条件を満たしていれば、最大で15年(通算で50年)まで延長できます。

 

このほか入院や子どもの進学などで一定時期のみ支払い額を抑えることや、ボーナス返済月の変更や取りやめなど家計の変化に応じた変更も可能です。

 

<フラット20を活用する>

 

借入年数が15?20年であれば、より有利な金利で借入できるフラット20もオススメです。

 

返済期間が短いため同じ金額を借りた場合、月々の支払額はフラット35より大きくなります。

 

ですが元々の借入額が小さい方や、資金に余力がある方にはオススメです。

 

40歳未満ならフラット35と併用することで、現役の間に多く返済を進めることが可能です。

 

ただし注意点として、途中で返済期間を延長することはできません。

 

20年以内の完済に不安が残るなら、フラット35で繰り上げ返済をするのがオススメです。

 

まとめ

 

住宅ローンのフラット35について紹介しました。

 

ずっと固定金利の住宅ローンなので、ライフプランに応じて柔軟に返済を進めたい方におすすめの制度です。

 

借入期間が15年以上の住宅ローンを利用したい方は、ぜひ検討してみてください。


株式会社HOME UPでは、名古屋市の新築一戸建て物件を多数ご紹介しています。

 

マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。



▼今すぐ↓こちら↓をクリック!▼






”ブログ”おすすめ記事

  • 手付金トラブルを避けるには?住宅購入の流れを解説の画像

    手付金トラブルを避けるには?住宅購入の流れを解説

    ブログ

  • 水道メーターのメンテナンスを怠ると?戸建て住宅での確認方法をご紹介の画像

    水道メーターのメンテナンスを怠ると?戸建て住宅での確認方法をご紹介

    ブログ

  • 賃貸か分譲どっちが家族に最適?選択ポイントをご紹介の画像

    賃貸か分譲どっちが家族に最適?選択ポイントをご紹介

    ブログ

  • 相続不動産の税金対策は重要?基本知識をご紹介の画像

    相続不動産の税金対策は重要?基本知識をご紹介

    ブログ

  • 住宅ローン審査が通らない?不安を解説の画像

    住宅ローン審査が通らない?不安を解説

    ブログ

  • 新築戸建てをZEHにするメリットとは?夫婦で知っておくべきポイントを解説の画像

    新築戸建てをZEHにするメリットとは?夫婦で知っておくべきポイントを解説

    ブログ

もっと見る